2012年11月3日土曜日

CRF250Lオイル交換

CRFのオドメーターは2,500㎞。初回のオイル交換から1,900㎞。できるだけメンテナンスは自分でやると決めていたので、2度目のオイル交換を自分でやってみた。今回はエレメントは交換せず、オイルのみの交換。

今回、選んだオイルはMOTULの5100 10W40 。バイク用オイルではコスパに優れる1品。半化学合成。


1 Quart(946ml)入りボトル
ドレンボルト下にオイル処理パックを置く
手前は外したアンダーガード

アンダーガードを装着したままでもオイル交換は可能なのだけれど、作業が容易になるのでアンダーガードは外してしまう。2本のボルトで簡単に取り外すことができた。
ドレンボルトを外してオイルを抜き始めるが、時間をかけてじっくりオイルが抜けきるのを待つ。

ドレンボルトを締めて、注入口からオイルを入れる。最初は少なめに入れてレベルゲージを確認しながら注ぎ足していく。2分アイドリングさせて、エンジンを止めて2分待ってレベルを見る。取説どおり、ちょうど1.4リットル入れて終了。





使用した工具はラチェットレンチ、10mmと12mmのソケットとエクステンションバー。
ドレンボルトが12mm。アンダーガード固定ボルトが10mm。


オイル交換後に走ってみて、高回転は違いが感じられないものの、中低速はトルクトルクが若干アップしたように感じた。翌日には箱根までツーリング走行。一般道を120㎞と林道を30㎞の計150㎞走行して燃費はリッター35㎞を記録。燃費はオイル交換前から約1割良くなった。MOTULの5100は次もリピートしたいオイルだ。





0 件のコメント: